コンクール、帰国、そしてイベント参加のお知らせ

↓下記の記事の内容についての補足です(4月28日、15時現在)
5月19日(土)の、宮地楽器小金井店でのイベント(こちらをご参照ください)は、おかげさまで電話予約を多数いただきまして、17時からのリサイタルはすでに定員を超えてしまいました。

そこで、急遽、14時からも同じイベントを開催することになり、ただいま、その予約を受付中とのことですが、90名様の定員中、すでに半分くらいは埋まっているそうです。

お早めにお電話でご予約いただければ幸いです。

もし定員オーバーとなった場合も、キャンセル待ちとして受付できるようです。

電話予約: 宮地楽器小金井店 042-385-5585



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご無沙汰しております、菊田です。

気が付いたら4月も終わりですね、ブログの色も少し変えてみました。

更新が滞ってしまったことの言い訳をさせていただくと、、、。

実は、今年も二つのバイオリン製作コンクールに参加するのですが、楽器の提出時期が重なってしまったため、その追い込みのため余裕が無くなっていました。

その2つのコンクールとは、昨年、5位に入賞しました「スロバキア」でのコンクールと、もう一つはモスクワで開かれる「チャイコフスキー・コンクール」です。

4年に一回開かれるチャイコフスキー・コンクールは、演奏家のコンクールとして特に有名ですが、弦楽器製作コンクールとしても重要な位置づけをなされています。

スロバキアでの結果は5月初旬、チャイコフスキーは6月初旬に結果が発表されますので、良い結果でしたら(^^)、ブログ上で発表しますね。
何事もなかったような雰囲気でしたら、(;_;)だったとご理解ください、、、。

いずれにしても、優勝はもちろん、上位入賞も一筋縄ではいかないハイレベルなコンクールですので、昨年同様、自分の楽器の良い点、悪い点を見直して改善するための良い機会と思っています。

それはさておき、、、

今年も昨年同様、5月に帰国いたします。
5月の26日(土)と27日(日)に池袋の自由学園明日館で開かれる、日本ヴァイオリン製作研究会の作品展示会(ヴァイオリン2台と、ビオラを展示します。後日、また詳しくご紹介します)に参加するためですが、今年はその1週間前の5月の19日(土)に宮地楽器さんで開かれるイベントにも参加いたします。

そのイベントを私の口から説明するのは、とてもハズカシイので、宮地楽器さんの紹介ページでご覧ください。↓

5月19日のイベントの説明。

、、、、という感じです。
この内容は、4月28日発売のサラサーテ誌上の、宮地楽器さんの広告でもご覧いただけます。

ご覧いただけたように、無料のイベントなのですが、ご入場いただくには、お手数ですが、お電話でご予約いただく必要がありますので、この場を借りてご紹介させていただきました。

素晴らしい演奏家の皆様の演奏で、私の楽器を使ってのリサイタルを開催していただけるというのは、製作者としてはこれ以上の幸せは無いと思っています。

当日は、曲の間に、スライド写真をご覧頂ながら、楽器製作のエピソードや、クレモナでの暮らし、私の「過去」など、楽しい(、、かどうかはわかりませんが、、、、トークは苦手デス、、)コーナーも用意されていますし、これを機会に会場で直接お話もできればとても嬉しいと思いますので、ぜひご来場をご検討いただければ幸いです。

ちなみに、このリサイタルで演奏されるバイオリンのうちの一本は、スロバキアの製作コンクールへの参加作品の予定です。
その他に、ビオラ1本と、別のバイオリン1本が演奏されます。


では、この辺で。
長文、失礼いたしました。

by violino45 | 2007-04-27 03:01 | 日記 | Comments(13)

Commented by マルゲリータ at 2007-04-27 03:26 x
ブログが更新されないのでかなり寂しく思っていましたが、
是非、宮地楽器のイベント予約させて頂きます。
菊田さんの軽快なトークも期待しておりますというプレッシャーもかけつつ。
音響特性など音に対するこだわりや分析について伺えたら光栄です。
定員漏れたら悲しいですが。
Commented by 菊田 at 2007-04-27 13:57 x
マルゲリータさん、こんにちは。
ブログ、なかなか更新できずにすみません。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

19日のイヴェントでお目にかかれることを楽しみにしております。

人前で話すのは本当に苦手なので、軽快なトークには程遠いと思いますが、少しでも、ナマの私が伝われば嬉しいことだと思っております。

内容的には、プレイヤーの皆様にバイオリン製作に興味を持っていただけるきっかけになるような、フレンドリーなものを考えていますので、あまり専門的な内容までには至らないことをご了承くださいませ。

では、よろしくお願いいたします。
Commented by nao at 2007-04-28 00:29 x
19日ぜひぜひ 行きたいのですが・・・・
6月頭にオケの本番があり、19日は9時半から17時まで強化練習。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
流石の私ですが、体が動くかどうか・・・
来春の演奏旅行便乗にかけますです。

まさか、6月の頭まで在日しませんよね??
Commented by パンダ at 2007-04-28 09:01 x
お疲れ様でした。いつも前向きに頑張られている菊田さん、本当にすごいです。っていうか早くお会いしていろいろとしゃべりたくてムズムズしてます。
5月の日本でのイベントしっかり楽しんでくださいね。私も来年はこのイベントに行くことができるのですね(*^_^*)
そういえば留先生、愛知県芸に変わられたのですよね!?名古屋で再会できるのでは!?と勝手なことを考えているパンダでありました。
Commented by 菊田 at 2007-04-28 15:18 x
naoさん、こんにちは。
オケの練習、大変ですね。
でも、大切な本番前ですので、ぜひ集中してくださいませ。
 
6月の頭は、名古屋方面で飛び回っていると思いますので、残念ながら演奏会を聴かせていただくことはできなさそうです。
Commented by N.Kojima at 2007-04-28 15:19 x
そうですよね~美しく作るだけではなく、使うものなのですものね~
Commented by 菊田 at 2007-04-28 15:26 x
パンダさん、こんにちは。
そうですね、すでにニューヨーカーになってしまったパンダさん、、私もいつも元気をいただいています。
来年は、日本でお会いできそうですね。

留先生、、(^^)、そうですね、名古屋でお会いできるかもです。
早速連絡してみますね。
ありがとうございました。

Commented by い~ぐる at 2007-04-28 20:00 x
こんにちは。

予約制ということで、朝早めに電話したのですが、17時のは一杯でしたが、幸い14時にも開催することになったということで、14時の回に参加させていただきます。仕事中で電話できないnoriさんの分とあわせて予約したので、二人でお伺いします。演奏もトークもとても楽しみにしています♪
Commented by 菊田 at 2007-04-29 15:04 x
N.Kojima さん、こんにちは。
そうですね、バイオリンを作っていると、音に関係ない部分に費やす時間があまりにも多くて、時々、自問自答してしまうのですが、、、。
バイオリン製作コンクールも、楽器の見た目の審査がかなりのポイントを占めています。
でも、料理の世界でも、味と共に、盛り付けは大切ですし、演奏の世界でもステージ衣装は大切なように、バイオリンの見た目にもこだわっていきたいと思っています。
もちろん、音が良くないバイオリンの、見た目がいくらキレイでも意味はないですけれど、、。

Commented by 菊田 at 2007-04-29 15:12 x
い~ぐるさん、こんにちは。
すみません、私が思っていたよりもはるかに早く満席になってしまいまして、、、。
でも、14時の回にいらっしゃれるとのこと、、よかったです。
noriさんにもお会いできるのは楽しみです。

演奏はすばらしいと思いますので、どうぞご期待ください。
トークは、、、、(;_;)、、、、。
Commented at 2007-04-30 15:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by OHSHIGE at 2007-05-13 14:14 x
こんにちは!19日は、残念ながら行けませんが、明日館へはバイオリンをやってる友人と伺わせてもらおうと思っています。お会いできるのを楽しみにしています。お気をつけて帰国なさってください。
Commented by 菊田 at 2007-05-13 14:49 x
OHSHIGEさん、こんにちは、ご無沙汰しています。
19日は残念ですが、26日か27日に明日館でお会いできるのを楽しみにしております。
今年は晴天になることを期待していますが、、、どうでしょうね、、、。
では。
名前
URL
削除用パスワード